募集要項・処遇
- 白河厚生総合病院 臨床研修センター
- 募集要項・処遇
初期臨床研修医
募集要項
| プログラム名称 | 白河厚生総合病院卒後臨床研修プログラム |
|---|---|
| 募集定員 | 6名 |
| 応募資格 | 2026年医師国家試験受験予定者 2025年実施の医師臨床マッチングに参加される方 |
| 提出書類 | 本院指定の書式を使用、最近3ヶ月以内の顔写真を貼付 (1)当院指定履歴書 (2)初期研修募集要項・申込書 (3)成績証明書 |
| 選考方法 | 書類審査・面接(オンライン対応可) |
| 選考日程 | 2025年7月1日応募受付開始 |
| 選考結果 | 医師臨床研修マッチングシステムにより決定します。 ただし、医師国家試験不合格の場合は不採用となります。 |
| お問い合わせ 書類提出先 |
〒961-0005 福島県白河市豊地上弥次郎2番地1 白河厚生総合病院 臨床研修センター 高橋 理恵 TEL:0248-22-2211 E-mail:kenshu1@shirakawa-kosei.jp |
処遇
| 身分 | 常勤職員 |
|---|---|
| 給 与 | 1年次:408,600円/月 2年次:433,600円/月 ※宿直、日直等各種手当は別途支給 |
| 賞 与 | 年2回 |
| 宿 舎 | 研修医用宿舎(病院併設)あり |
| 勤務時間 | 月~金/8:30~17:00 土/8:30~12:30 |
| 休日・休暇 | 休日/日祝日、第1・第3土曜日 年末年始:12月30日~1月3日 夏期:8月16日 休暇/有給休暇:1年次10日間、2年次12日間 夏期休暇3日間・年末年始休暇2日間 |
| 保 険 | 全国健康保険協会健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労働保険に加入 医師賠償責任保険は、病院において加入、個人加入は任意 |
| 健康管理 | 年2回健康診断あり |
| 学会等参加 | 規定により出張旅費等支給あり |
後期臨床研修医(専門医)
募集要項
| 専門研修プログラム | 内科白河厚生総合病院 総合診療科福島県立医科大学白河総合診療アカデミー |
|---|---|
| 募集定員 | 内科5名 総合診療科2名 |
| 応募資格 | 医師免許取得者で、2018年以降に初期臨床研修修了見込みの者 |
| 研修期間 | 内科3年 総合診療科3年 |
| 提出書類 | 希望する者は、次の書類を郵送または持参してください (1)願書 (2)履歴書(写真貼付) (3)医師免許証 (4)初期臨床研修修了(見込)証明書 |
| 選考方法 | 書類審査・面接試験 |
| 試験日 | 応募があり次第日程を調整 |
| お問い合わせ 書類提出先 |
〒961-0005 福島県白河市豊地上弥次郎2番地1 白河厚生総合病院 臨床研修センター 小椋 TEL:0248-22-2211 E-mail:kenshu2@shirakawa-kosei.jp |
処遇
| 身 分 | 常勤職員 |
|---|---|
| 給 与 | 専攻医1年目 基本給+研究手当 月額581,200円 ※時間外手当、宿日直手当別途支給 |
| 賞 与 | 年2回 |
| 宿 舎 | 研修医用宿舎(病院併設)あり |
| 勤務時間 | 月~金/8:30~17:00 土/8:30~12:30 |
| 休日・休暇 | 休日/日祝日、第1・第3土曜日 年末年始:12月30日~1月3日 夏期:8月16日 休暇/有給休暇:1年次10日間、2年次12日間 夏期休暇3日間・年末年始休暇2日間 |
| 保 険 | 全国健康保険協会健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労働保険に加入 医師賠償責任保険は、病院において加入、個人加入は任意 |
| 健康管理 | 年2回健康診断あり |
| 学会等参加 | 規定により出張旅費等支給あり |

