インフォメーション
- 白河厚生総合病院 臨床研修センター
- インフォメーション
- 2022.07.01
- お知らせ
令和5年度初期臨床研修医の募集を開始しました
令和5年度初期臨床研修医の募集を開始しました。
・第1回面接日:令和4年8月10日(水) 申込締切日:令和4年8月3日(水)
・第2回面接日:令和4年8月17日(水) 申込締切日:令和4年8月10日(水)
・第3回面接日:令和4年8月24日(水) 申込締切日:令和4年8月17日(水)
詳細は、下記をご覧下さい。
- 2022.06.29
- お知らせ
令和5年度初期臨床研修医採用面接の日程が変更になります
令和5年度初期臨床研修医採用面接の日程が、下記のとおり変更になります
・第1回 令和4年8月17日(水) → 令和4年8月10日(水)
・第2回 令和4年8月24日(水) → 令和4年8月17日(水)
・第3回 令和4年8月31日(水) → 令和4年8月24日(水)
- 2021.07.01
- お知らせ
令和4年度初期臨床研修医の募集を開始しました
- 2021.06.17
- お知らせ
令和4年度初期臨床研修医募集要項を更新しました
- 2020.09.14
- お知らせ
福島県立医科大学 白河総合診療アカデミーは 「白河・栃木連携内科専門研修プログラム」オンライン病院説明会を開催します
今回、私たちのオンライン病院説明会を兼ねた「ちょっと為になる!」ショートレクチャー兼プログラム説明会を開催することになりました。今回は、当プログラムの連携施設であるとちぎ医療センター内科医長である矢吹 拓先生をお迎えして、臨床の現場で役立つショートレクチャーもお送りします。
私たちは2015年4月より福島県白河にある白河厚生総合病院に総合診療科を開設し、地域に根付いた診療するだけでなく、当院を舞台とした臨床研究も並行して行なってこれまで世界に発信をしてきております。専任の研究指導教員が在籍し、さらに京都大学大学院地域医療学講座の研究支援により、充実した研究支援体制が整えられています。
さらに、今回は、栃木医療センターとの連携プログラム、「白河・栃木連携内科専門研修プログラム」について、矢吹先生とともに詳しく説明します!
また、当院の研修プログラムは、栃木医療センターの他に、下記のような有名研修病院と連携を図っており、希望者の先生方の幅広いニーズに答えることが可能です。(連携施設:沖縄県立中部病院・太田西の内病院・太田熱海病院・福島県立医科大学病院・東北大学医学部附属病院・昭和大学医学部附属病院)
私たちが目指し、育てたい内科医
- 幅の広い −−「どんな疾患も不得手なく」
- 深みのある −−「診断学と高齢者診療をさまざまな場面で適切に」
- 発信力のある −−「臨床研究にも真剣に取り組む」
白河から、世界に繋がり、世界を意識した仕事をしていく内科医を育てます。私たちは、総合内科医・総合診療医が一度は陥るであろう“Identity Crisis”に苦しめられてもそこから這い上がり、芯のある総合内科医・総合診療医になることを目指しています。
このような考えに共感してくれる先生方を募集します。
白河総合診療アカデミーの「ちょっと為になる!」ショートレクチャー兼プログラム説明会は
下記の通りです。
▶日時 :9/19(土) 11時〜(約1時間)(途中参加・退室OKです)
▶内容 :プログラム説明、ショートレクチャー(ZOOMを使用します)
▶対象 :初期研修医の先生 や 3年目以降の医師どなたでも大歓迎です
以下のURLから申し込みください
(登録して数日以内にメールにてZOOM URLをお送ります。)
途中参加も途中退席もOKです。お気軽に立ち寄りください。
以下のサイトも参考にしてください。
白河総合診療アカデミーHp http://shirakawa-ac.jp
- 2020.08.05
- お知らせ
オンライン面接(Zoom)を受付します!
当院では、遠方の方、新型コロナウイルス感染症の影響により移動自粛要請等で面接に来られない方などを対象に、オンライン面接を実施いたします。
オンライン面接をご希望の方は、「臨床研修申込書」のオンライン希望に☑をつけていただき、必要書類を提出してください。
Zoomを用いてオンラインで面接させていただきますので、書類到着後URLをご連絡いたします。
なお、第2回面接の締切りを延長しましたので、ぜひご応募ください。
詳細は、下記をご覧下さい。
- 2020.07.17
- お知らせ
福島県立医科大学 白河総合診療アカデミーは オンライン病院説明会を開催します
私たちは2015年4月より福島県白河にある白河厚生総合病院に総合診療科を開設し、地域に根付いた診療するだけでなく、当院を舞台とした臨床研究も並行して行なってこれまで世界に発信をしてきております。専任の研究指導教員が在籍し、さらに京都大学大学院地域医療学講座による研究支援もあり、充実した研究支援体制が整えられています。
私たちが目指し、育てたい内科医
- ・幅の広い 「どんな疾患も不得手なく」
- ・深みのある 「診断学と高齢者診療をさまざまな場面で適切に」
- ・発信力のある 「臨床研究にも真剣に取り組む」
福島から、世界に繋がり、世界を意識した仕事をしていく内科医を育てます。
それはつまり同時に、総合内科医・総合診療医が一度は陥るであろう“Identity Crisis”に苦しめられてもそこから這い上がり、芯のある総合内科医・総合診療医になることを目指しています。
これらに共感してくれる先生方を募集します。
さらに、他施設との連携も積極的に行っています。内科専門研修プログラムには沖縄中部病院との連携プログラムもあります。総合診療専門研修プログラムでは北海道家庭医療学センター、福島医科大学地域・家庭医療学講座と連携したプログラムになっています。
私たちの研修プログラムを説明するオンライン説明会は下記の通りです。
日時:令和2年8月1日(土) 14時より(約1時間)(途中参加・退室OKです)
内容:プログラム説明、ショートレクチャー(ZOOMを使用します)
対象:初期研修医の先生や3年目以降の医師どなたでも大歓迎です
以下のURLから申し込みください
※登録して数日以内にメールにてZOOMのURLをお送ります
以下のサイトも参考にしてください
白河総合診療アカデミーHp http://shirakawa-ac.jp
白河総合診療アカデミーfacebook https://www.facebook.com/shirakawa.academy
白河厚生総合病院 https://www.shirakawa-kosei.jp
白河厚生総合病院Instagram https://www.instagram.com/p/CCu06ZGJN7_/
- 2020.07.01
- お知らせ
令和3年度初期臨床研修医の募集を開始しました。
- 2020.06.04
- お知らせ
病院見学を再開しました。
医学生の皆さんへ
新型コロナウィルスの影響により病院見学を中止しておりましたが、緊急事態宣言の解除に伴い、下記の要領で病院見学を再開します。
見学を希望される方は、専用フォームよりお申込みください。
なお、面接試験までは6年生を優先的に受け入れたいと考えておりますので、5年生以下の方は、なるべく今秋以降の見学申込みをお願いいたします。
面接試験の方法、日程については現在協議中です。近日中に最終的な方針を決め、詳細を当ホームページ上に掲載します。
質問のある方、ご希望のある方は遠慮なく臨床研修センターまでご連絡ください。
病院見学
【見学日】 月曜日~金曜日
【時 間】 終日(8時30分~17時)
【注意点事項】 健康状態に問題がないことを確認して来院してください。
見学開始前に検温を行い、37.5℃以上の場合には見学をお断りすることがあります。
マスクを持参してください。
- 2020.06.03
- お知らせ
白河厚生総合病院Zoom病院説明会を開催します。
白河厚生総合病院Zoom病院説明会を開催します
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、新型コロナウイルスの影響で多くの病院説明会が中止となっております。
本来であれば実習や病院見学が多いこの時期、特にマッチングを控えた学生さんはとても不安な日々を過ごされていると思います。
そこで、白河厚生総合病院はZoom病院説明会の開催することにしました。
フリートーク形式での説明会となりますので、研修医にいろんな疑問をぶつけるいいチャンスです。
ぜひ、気軽に参加してください。
【日程】
第1回 令和2年6月13日(土)13時より
第2回 令和2年6月27日(土)13時30分より
【申し込み】
①氏名 ②大学名 ③学年 ④説明会参加希望日
下記のアドレス宛にメールでお申し込みください。
白河厚生総合病院 臨床研修センター 高橋理恵