外来・入院OUTPATIENT/HOSPITALIZATION

里帰り出産・マタニティクラスのご案内

里帰り出産のご案内

当院は2019年4月以降より里帰りの初診が完全予約制になりました。

初診の方は、妊娠30週頃に健診を受けている病院から当院地域連携室に紹介状をFAXし、予約をとっていただきます。
紹介状には、必ず旧姓、生年月日、分娩予定日、現住所、連絡先の記入をお願いします。

不明な点は、白河厚生総合病院地域医療連携室までご連下さい。
TEL.0248-22-2262月~金 14:00~16:00

里帰り出産の受診の時期について

  • 妊娠経過が順調な方は34週までに受診となります。
  • 以下に該当する方、医師から早めの受診をすすめられた方は32週までの受診となります。
    前回帝王切開、子宮筋腫などで帝王切開をすすめられている方、胎位異常(骨盤位、斜位、横位)、胎児が小さい、切迫早産、高血圧、妊娠糖尿病、妊娠前から治療中の持病がある方、その他合併症など

里帰り出産の初診時の持参物

  • 紹介状(医師の紹介状と妊婦健診で行った検査データのコピーをご準備下さい。手書きの結果は不可になります。検査データ結果とは、妊娠中の採血、感染症採血、子宮頸癌細胞診、クラミジア、GBSなど)
  • 母子手帳
  • 保険証
  • 当院の診察券(以前当院に受診したことがある方のみ)
  • 各市町村の受診票(助成券)一式

※住民票が福島県外の方は、当院で受診票を使用できるかを、各自母子手帳交付先に確認して下さい。
使用できない場合でも、病院の印鑑や検査結果記入が必要な方は、必ず初診時に外来スタッフへ声をかけてください。

その他

  • ・入院中に使用する必要物品(マタニティセット)購入については初診時にスタッフから説明があります。
    マタニティセットについては入院案内ページをご覧下さい。
  • ・事前の分娩予約や入院の個室の予約は行っておりません。
  • ・里帰りを機に、福島県内に転居された方は、転居先の各市町村役場で妊婦健診受診票(助成券)の変更手続きを済ませてから受診して下さい。
  • ・当院は緊急時、急患対応や緊急手術も行っておりますので、予約をされた方でも、予約時間に診察が出来ない場合や待ち時間がかかる場合がございますのでご了承下さい。

ご不明な点、ご相談がありましたら、産婦人科外来スタッフまで下記の問い合わせ時間内にご連絡ください。

※里帰り出産ご質問など問い合わせ時間  産婦人科外来 月~金14:00~16:00(祝日は除く)

マタニティクラスのご案内

マタニティクラスは、妊娠期の不安を解消し、出産に向けて準備するクラスです。
妊娠・出産は女性にとっての大イベントです。お産は人生の大きな転機であり、人としての成長期でもあり、今までに味わったことのない不安のかたまりでもあります。
「大丈夫、安心して生まれておいで・・・」そんな風に思えるよう、前向きにマタニティライフを楽しめるように一緒に学んでみませんか?
初産婦さんはもちろん、経産婦さんやパパ同伴の参加も大歓迎です!

※完全予約制となっておりますのでお申し込みは、産婦人科外来スタッフまでお問い合わせください。

※現在、マタニティクラスの開催は中止しております。

関連資料ダウンロード